【世界をリードするサー中松義郎博士の国際文化塾】
===================================================================
4月18日は「発明の日」
今から126年前の1885年(明治18年)4月18日に、
現在の特許法の前身である「専売特許条例」が初代特許庁長官を務めた
高橋是清らによって公布されたことを記念して、日本国で制定されました。
===================================================================
サー中松義郎博士
発明の日 4月18日(土)午後6時
(特別発表と欧州講義記念報告会)
ヨーロッパ゚4か国の
6大学に於いてレクチャーされ、
ドクター・中松は恐らく地球上で
最も偉大なスター中のスターと
ヨーロッパで絶賛されて帰国されました。
☆会場:國際文化会館 講堂 受付:午後5時10分〜
住所:港区六本木5-11-16 Tel:03-3470-4611
最寄駅:大江戸線(7番)南北線(4番)出口「麻布十番」駅5分〜7分
メトロ日比谷線「六本木」3番出口10分
開場:午後5時30分
午後6時 記者会見 講義 会食 飲物:20tea 終了9時 〆切:16日
懇親、名刺交歓、記念撮影
会費:一般の方:¥13,000 会員:10,000 ゴールドオフィサー無料
お日にちが迫っております。
六本木の春を、お誘い合わせてご出席お待ちしております。
----------------------------------------ーーーーーーーーーーー
中松義郎博士の会 事務局 電話:03-5779-8585
参加申込み:
FAX: 03-5712-1031
Eメール:Kingdom@dr.nakamats.com
今世紀は電子医療が発達すると信じてやみません。
ドクター中松には
松浦AWG電子照射器のような電子医療器を、より洗練、より効果的、より廉価にこの世に送り出して戴ける事を期待しております。