2021年03月08日

【Amazonに登場!】がんがんカレー

【Amazonに登場!】

がんがんカレーが
Amazonでもご購入できるようになりました

ステイホームや巣ごもりの必需品
災害用の備えにも

『イグノーベル賞・栄養学賞』を受賞したReBody理論に基づき調理された「がんがんカレー」をご賞味ください

ご購入はこちらから↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B089SQB3J6/ref=cm_sw_r_tw_dp_4RXHPTCNWJ2AXMFAM6MF

81623865.pngcurry_image1.jpgcurry_image2.jpg
posted by ドクター・中松 at 13:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月10日

学問の自由を守るために「東大発明研究会」を作った

東京帝国大学時代、
学問の自由を守るために
「東大発明研究会」を作りました

朝日新聞の記事にもなった研究会と
進駐軍の関係についてお話しました

posted by ドクター・中松 at 14:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

60歳のとき、90歳の母から言われたこと

YouTubeに最新動画をアップしました

『60歳のとき、90歳の母から言われたこと』

posted by ドクター・中松 at 14:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月07日

緊急事態宣言はエントロピー理論を踏まえているか?

YouTubeに最新動画を公開しました

緊急事態宣言はエントロピー理論を踏まえているか?

こちらからご覧ください

posted by ドクター・中松 at 12:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月21日

海軍機関学校の入学試験は勝ち残り式だった

海軍機関学校の入学試験は勝ち残り式だった。

その日の試験の結果次第で、
次の日の試験が受けられるかが決まる。

つまり、すべての科目で失敗が許されなかったのだ。

posted by ドクター・中松 at 14:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月14日

二・二六事件の日に雪が降った話&ソリを作って遊んだ話

二・二六事件の当日、すごい雪が降りました

三才だったドクター・中松は
ソリを作って遊びました

posted by ドクター・中松 at 13:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

海軍機関学校の飛び込み訓練は高過ぎて凄い

海軍機関学校時代、
飛び込み訓練の高さはすごかった

飛び込み台の高さがズバ抜けて高いのだ

この訓練は、非常時に躊躇なく
軍艦から海に飛び込めるようにするためのもの

だから、普通の高飛び込みとはわけが違う

その詳細を語っている動画はこちら↓

posted by ドクター・中松 at 13:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

5才で従兄と競争 → 最初の発明「自動重心安定装置」が完成!

5才のとき
従兄のお兄さんと
模型飛行機対決をしていた

相手より遠くに飛ばしたくて
考え出したのが
最初の発明「自動重心安定装置」

そういう発明を大人も参加する大会で披露すると
わあ!と驚く人々の歓声が

90年近く経った現在も、耳の奥に残っている

posted by ドクター・中松 at 14:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月24日

3才で電話を作ろうと思った

3才のときに
電話を作ろうと思ったドクター・中松

さっそく、
電話線を町中にひきはじめるが・・・

posted by ドクター・中松 at 12:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

ドクター・中松が3歳で遊びを発明した理由

posted by ドクター・中松 at 16:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。